hvhoumonhidamariのブログ

沖縄の在宅医療と環境の素晴らしさを発信したい。

hvhoumonhidamariのブログの新着ブログ記事

  • 走り抜けた結果

    ステーションを開業しようやく2年が過ぎました。 紆余曲折ながらも何とか前に進むことができていて感謝です。 ところが、1月中旬に急に血小板は低値となり、病院に搬送されてしまいました。 この数年間、原因不明の高熱が続き、3か月の休養。 直腸がんの手術後の化学療法での血液抑制。 右顔面神経麻痺と立て続け... 続きをみる

    nice! 1
  • 在宅看取りを考える

    多忙などが重なって、ブログの更新をすっかり忘れていました。 私ごとですが、昨年来、父,義母、義兄と立て続けにお見送りの機会があり、気分的にもやや消沈気味でした。 そんな中、「劇団タンポポ」の「ゆずり葉の季節(はる)」という感激の話を聞き、出かけて行きました。 テーマは在宅看取り。訪問看護に携わって... 続きをみる

    nice! 2
  • 人に触れて、魂に触れて

    今年もお盆の時期に差し掛かります。 訪問を始めて、義母を含めて何名かのお見送りをさせていただいた方が、帰ってきている気分になります。そんな時、ふと現実について考えてしまうのです。 訪問看護を行っていると、様々な人間模様を目にします。 何万人に一人という難病を抱えている子。たまに笑ってくれる笑顔が素... 続きをみる

    nice! 1
  • 大きな手術を控えて

    Aちゃんの肺は1個しかありません。 Aちゃんは双子で生まれてきました。 生まれたとき700g程度の体重で、いもうとのYちゃんは内臓逆転症です。 Aちゃんは8月に胸郭の拡張術を受ける予定で、準備をしていたのですが、 事前の検診で少し風邪をひいてしまい、予定が伸びてしまいました。 小さな体に手術という... 続きをみる

    nice! 1
  • 若い力に助けられて

     定年を境に訪問看護を立ち上げ、妻まで引き入れて約2年を迎えようとしています。 これまで何とか続けられたことに心から感謝しています。 開設初期に受け持たせていただいたちびっこ軍団も、大きな変化もなく成長を続けています。 ところが…、子供達の成長の早いこと。徐々においてゆく高齢者の私達では移動にも息... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏、少しはどこかに行ってみたい

    私の出身地京都では、週末に本番を迎える「祇園祭」のコンコン・チキ・チンというおはやしの音が鳴り響いている事でしょう。宵宵山、宵山には涼を求めて方々から人が集まってきている事でしょう。 わたしは沖縄に移住して40年、その間祇園祭を見に帰ったのは2回しかありません。 思えば、なんと忙しい人生だったと反... 続きをみる

    nice! 1
  • 地団駄踏んで

    昨夜から九州の大雨のニュースが駆け巡り、朝になって被害の大きさに唖然とし、東北大震災の津波を思い出してしまいました。 看護師という職業からか、あのような現状を垣間見ると、今すぐにでも救援に行きたい衝動が全身を駆け抜けます。 実際、自分もこれまで生きてきた分だけ多くの天才に遭遇し、ボランティアにも参... 続きをみる

    nice! 1
  • 台風がもたらしたお宝?

    突然沖縄近海に発生した、台風3号。 沖縄県民にとってはさほど大きくない台風ですが、この時期、島民の庭や畑に植えているバナナがようやく実を付け、今日盆のお供え物として大事に育てられます。 ところがこの台風、大事なバナナを倒してしまう曲者なのです。 台風3号が発生して、夕方に義兄弟が来宅、手には緑の大... 続きをみる

    nice! 3
  • 凱旋

    中学生のAさん、東京での手術の後2か月のリハビリを終えて、沖縄に帰ってきます。 折しも沖縄はもうすぐ梅雨明け。雨雲が消え久しぶりの太陽が厳しい夏を予測させます。 遺伝子の異常、腎障害、鎖肛、成長異常、数々の障害を背負いながらも一つ一つ頑張って立ち向かっています。わがままなところと素直なところを併せ... 続きをみる

    nice! 1
  • がんばって!

    Yさんは80代後半の女性、訪問を開始して1年余りが過ぎました。 プライドが高く、弱みを見せたくないといった態度が前面に出ている一人暮らしのお婆ちゃん。 認知症が徐々に進み、喧噪が出てきて近所への攻撃的大声と、インシュリン療法ができないことから、長い間数か所の病院に入院を余儀なくされていました。 昨... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅雨の狭間で

    我が家の猫の額花壇が、様々な色で彩られてきました。           世間とは少し遅れて、アジサイも蕾を付けています。 最近忙しさにかまけて、花壇をじっくり見ることもなかったのですが、今年から義兄が 我が事務所の環境整備とメンテナンス係に就任してくれて以来、毎日気持ちよく出かけられるようになり感... 続きをみる

    nice! 4
  • 沖縄の梅雨は異常?

    今年の沖縄は例年より梅雨明けが遅い。 沖縄には旧暦五月四日に、糸満市で爬龍船競争(糸満ハーレー)が催されるのですが、その先駆けの合図に小型のドラのような金を打ち鳴らして知らせる習わしがあり、その音が響くと沖縄の梅雨は開けるという通念があるのですが、なかなか和える様子はなく、俗にいうゲリラ豪雨のよう... 続きをみる

    nice! 1
  • 訪問看護で時々考えること

     生から昇天に至るまでかかわりを持つ看護師として、訪問看護に携わって数年たちました。子供達は難病を持ちながらも成長を見せ、手術適応された子の経過には我が子のようにはらはらした毎日を送り、親御さんの連絡に一喜一憂する毎日です。  先日99歳の女性の終末期に携わりました。大家族の沖縄では地方に散らばっ... 続きをみる

    nice! 3
  • 梅雨?真夏?

    数日前の早朝、嵐のようなゴーッと言う激しい音の後に、大きな雷の音が聞こえていました。 夜明けには収まり、日中はピーカン。でも次の日からは曇天の梅雨空。 車で移動中、西の空に大きな漏斗雲。竜巻かなあと思う間もなくラジオから沖縄近海で竜巻発生の一報。 沖縄の梅雨は、ただ蒸し暑く、スコールのような雨と焦... 続きをみる

    nice! 1
  • いつ来ても楽しい島になれば…

    4月21日から23日まで沖縄県各地では「島ぜ~んぶでおおきな祭 第9回沖縄国際映画祭」が南部を中心に行われ、イベント会場では普段見られない人たちを一目見ようと小雨交じりの中、大移動をしています。以前から吉本興業の芸人さんたちが中心に映画を作り、映画スターやタレントさんたちが沖縄の地を彩っていたので... 続きをみる

    nice! 2
  • 近くにいた人材、恵みに感謝

    小児慢性特定疾患や障害を持つ子供さんたちの訪問も行っていると、歩行困難な子供さんや成長期でどんどん体重が増えてくる子供さんの入浴介助を行うことが多々あります。 スタッフは女性と男性が混在しているのですが、女児の場合は性徴の変化に応じて同性スタッフの存在が不可欠になります。 私達も必要に迫られ、アル... 続きをみる

    nice! 2
  • もう初夏です

    つい先日、入園式や入学式で初々しい姿を見たばかりなのに、沖縄はすでに夏日が訪れてエアコンや扇風機のお世話になることも多いこの頃です。 小学校の校庭には沖縄県の花「でいご」が真っ赤な花びらを付けています。 沖縄県では「でいご」の花のつき方で、この年の台風の襲来を占う風習があるのです。 真っ赤にたわわ... 続きをみる

  • 未来の希望のために

    私たちの訪問看護は早朝や夕刻過ぎの時間に小児訪問看護を行っています。 沖縄県中部地域に属する訪問看護ステーションは、過当競争を繰り広げるくらいたくさん存在しているのですが、それぞれが設定した活動時間を遵守しており、本当に必要とされる時間に活動できないという理不尽さがあります。 たまたま、看護学校の... 続きをみる

    nice! 1
  • うららかな春と葛藤

    最近何やかやと忙しく、久々にじっくり外を眺めてみると沖縄はすでに春本番。 事務所周囲の管理を義兄に委ねているのですが、花木の好きな義兄は私が忙しさのあまり手を入れない花壇に、自作の鉢植えを飾り、様々な花の競演が見られます。 (つつじをメインに様々な花が植えられていますが四季を通して花が咲くようにし... 続きをみる

    nice! 4
  • 社会形態が作った子供の飲酒?

    小学生から中学3年生の子供3名がバイクに乗って転倒、中学3年生の男の子が死亡した事故で衝撃的な事実が報道されました。 すでに全国ネットで報道されているので周知の事実だとは思いますが、運転していた小学6年生は飲酒していた事実を聴いて、全国の人たちは驚愕していると思います。 でも、私はそんなに驚くこと... 続きをみる

  • おふくろの味は健康の味

    沖縄ではパパイヤはおふくろの味、おばあちゃんの味としてしりしり(千切り:すりすり)をツナなどと炒めて食べます。 (たわわに実った青パパイヤ) (パパイヤしりしりを炒める前) でも、大根の千切りは「しりしり」とは言いません。「千切れ」なのです。どうも「しりしり」とはピーラーなどで薄切りにした物なのか... 続きをみる

    nice! 1
  • 春が来た

    今週一気に春めいてきた沖縄です。 我が家の庭のつつじがちらほら花を咲かせてきました。 3月にはやんばるの東村で小高い丘全面につつじが咲き誇る「つつじ祭り」が開催されます。 中南部からは遠いのですが、ドライブがてら行くのはいいものです。 つつじ祭り会場では周囲に農産物の市が立ち土のついた大根や鑑賞植... 続きをみる

    nice! 1
  • 寒い夜だから…

    今年最大といわれる寒波が日本に到達しました。 おかげで沖縄も12℃程度の気温となり、立春を迎えた後でも冬に逆戻りしています。 わが娘は、広島県の学校に通い寮に住んでいますが、布団から出られないとメールをよこしていました。 沖縄は以前には寒い日でも「おでん」や「すき焼き」といった鍋物が中心でした。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 花、華、はな、の季節到来

    春の陽気と冬の戻り寒さが交互にやって来る2月。 本土ではスギ花粉やヒノキ花粉の兆候が出ているようです。 一般に花粉症のない沖縄と言われがちですが、年中花の咲いている沖縄でも少しですが花粉症はあるようです。 とは言いながら、今年も桜まつり、花のカーニバル、国際洋蘭博覧会が海洋博公園を中心に開催されて... 続きをみる

    nice! 2
  • 暖かい旧正月の沖縄で

    1月28日は旧正月です。沖縄では地域によるのですが、新年を祝う風習が残っています。中にはお年玉を2回貰えるところもあるみたい。 以前はテレビでも旧正月の特別番組(民謡など)が競うように流れていましたが、最近では吉本興業などの沖縄進出で少し番組構成が変わって来たようです。 旧正月を待つように催された... 続きをみる

    nice! 1
  • 花咲く冬の沖縄

    先週から沖縄の気温が10℃台で推移して、冬の様相です。 北部の本部町では毎年恒例の「日本一早い桜まつり」と海洋博記念公園の花のカーニバルが開催され色とりどりの花が咲き誇っています。 2月に入り節分時期には、国際洋ラン博覧会も開催され、心和むひと時と感動を与えてくれます。 横浜でも同時期にランの博覧... 続きをみる

  • 鬼ムーチーのこと

    年明け以来、蒸し暑い沖縄で寝苦しい夜を過ごしています。 気温23度、昨日「大寒」は25度まで気温が上がりクーラーをつけて訪問移動しました。 沖縄の大寒は毎年、月桃(沖縄ではサンニン、カーサーなどと呼ぶ)の葉(50㎝くらい)に砂糖、黒糖、紅イモなどで味をつけた餅粉を短冊形にして包み、蒸し上げた「鬼ム... 続きをみる

  • 沖縄はもう春?

    大みそかまで訪問依頼があり、お正月の準備もできないまま夕方まで大忙し。 それから友人家族と毎年恒例の忘年会でしたが、双方の家族とも疲れ切って、3時間後には自宅に帰ってきていました。 年明けはと言うと、元旦の訪問依頼が1件あり、行く前に「年末に入院しました」とキャンセル。思わぬ全休日に何を使用かと思... 続きをみる

  • 大忙しのクリスマス

    子供たちにとって待ちかねたクリスマスがやってきます。 私たちが訪問している障害や慢性疾患を持っている子供たちも例外ではなく、部屋いっぱいに飾りつけをしてジングルベル。 沖縄は米軍基地で働いている人が多いためか、クリスマス休暇に照準を合わせてイベントを組む傾向があり、この時期に学習発表会を組み入れて... 続きをみる

  • やっと2年生に・・・

    昨年12月に手探りで始めた訪問看護ステーションが2年目を迎えました。 最初の数か月間は確かなつてを持ち合わせていない私たちは、訪問看護の依頼がなく、営業に走り回る日々でしたが春を迎えたころから蒸気機関車のようにゆっくり前に進みました。スタッフは全力疾走できる状態だったのに車輪の空回りが続きました。... 続きをみる

    nice! 1
  • 腰痛

    以前から脊柱管狭窄症の爆弾を抱えている私は下肢のしびれや神経痛と毎日戦っています。 最近、2歳下の弟もかなりの腰痛と神経痛を発症してネットを検索、腰痛に聞く体操の本や腰痛ベルトなどを探して私にも送ってくれます。 ありがたいことですが、私の腰痛は根本的に異質なのですべてを受け入れることができないのが... 続きをみる

    nice! 1
  • 時間が解決?もっと時間が欲しいなあ

    最近にわかに忙しくなってきました。 精神合併症の依頼が立て続けにあり、うれしい悲鳴とどんなして訪問しようか?資料をどのように作ろうか?などと悩む日々です。 毎日、朝から夕刻まで電話をかけてくるYさん。寂しい心情は理解できるのですが、反越しは万能ではないのです。 いつの大人しいTさん。話をゆっくり聞... 続きをみる

    nice! 1
  • やっと秋らしくなってきました

    11月に入って朝夕の気温が20℃全般になってきました。 とはいっても日中は28℃くらいあり、車の運転中はクーラーのお世話になっています。 先月より沖縄ではインフルエンザが流行の兆しを見せ、今月には各定点観測で警報レベルになっています。 訪問の患者様は小児からお年寄りまで呼吸器疾患の方も多く、訪問前... 続きをみる

    nice! 1
  • 世界沖縄の集合

    今年は数年に一度開催の「世界のウチナーンチュ大会」の年です。 ハワイ、ブラジル、チリ、アルゼンチン、東南アジアなど各国に希望を胸に移民しながら、数々の苦労を重ねながらも持ち前の頑張りで今日を築き上げた人たちの祭典です。 第6回を迎える今年は7300人の沖縄1世から4世までの沖縄移民の方々が故郷に集... 続きをみる

    nice! 1
  • インフルエンザの脅威

    いつもなら12月頃に流行り出すインフルエンザが約2か月早く沖縄に蔓延しています。 10月初めに那覇を中心とする沖縄本島南部地域の小学校が学級閉鎖となったのを皮切りに、半月後には本島中部地域にも蔓延してきました。 訪問に行っている片肺のあ~ちゃんのお姉ちゃん(保育園生)も、昨日から39℃台の発熱。ど... 続きをみる

    nice! 2
  • 晴れてよかった福祉まつり

    10月は沖縄県内のあちらこちらで様々なお祭りが催されています。 那覇大綱引きまつりに始まり、沖縄産業まつり、各市町村の独特の祭りなど様々な思考を凝らした祭りが週末ごとに催されます。 10月15・16日は沖縄市の福祉まつりが催され、私たちが訪問している子供達も参加して楽しそうに笑う姿がみられました。... 続きをみる

  • 世界最大の綱引き

    昨日から那覇市では「那覇大綱引きまつり」が開催されています。沖縄では数か所の地域で大綱引きが催されるのですが、なんといっても那覇のが一番大きい。 国道58号線(三車線の大きなメイン道路)を通行止めにして行われる大綱引きは宜根氏記録に登録されている重さ2トンを超える大綱です。クレーン数台で移動させ、... 続きをみる

    nice! 3
  • 台風

    台風18号が沖縄近海を通過して行きました。突然勢力を増して!! 月曜日の夕方7時過ぎ突然大音響が特別警報を知らせています。 でも、私の家の付近は「台風?」と思うような兆候はなく、時折大粒の雨が降るばかり。 身構えていた私たちは気を抜かれた感じでした。 翌日、浦添市に所要があり車を走らせていると、台... 続きをみる

    nice! 1
  • お誕生日

    子供達の訪問を開始して、その可愛さと日々の変化に毎回驚かされます。 そんな中、子供たちのお誕生日が近づくとプレゼント選びに楽しくもあり、悩みもあり。 今日は呼吸器疾患のりゅうちゃんのお誕生日、台風接近で訪問ができるかどうかと二日にかけて心配していましたがどうにかOKとなりました。 気管切開で発音が... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年初めての本当直撃?

    台風18号が沖縄本島に向かっています。今は雲の早い移動だけで晴れているのですが、 早ければ10月3日から雨で午後から4日の午前まで暴風域にかかる予想です。 病院の訪問室勤務時は台風時は休みが多かったのですが、ステーションはそうは言っていられません。 月曜日と火曜日、我がステーションの訪問は一人暮ら... 続きをみる

    nice! 2
  • 衝撃の事実

    数か月前より進行の早い認知症の高齢者男性の訪問看護を依頼されました。 開始して約ひと月、急に怒り出したり、夜間に譫妄のように部屋の荷物を自家用車に積んでみたり、食事を何回も要求するなどの経過でしたが、2回に1回は訪問を受け入れてくれました。奥様は夫の行動に不眠となり、さらに暴力行為に耐えかねて殆ど... 続きをみる

    nice! 2
  • 島バナナ

    訪問先のおばあちゃん。高度の認知症で私たちの名前を憶えてくれません。 散歩が大好きで、今日も台風の端に吹く風に吹かれながら日差しの中で散歩を楽しみます。 畑のバナナの木を見て「島バナナ食べたい」「バンシルー(グアバの沖縄名)食べたい」と懐かしい味を思い出したのか要求します。 時期外れではあるのです... 続きをみる

    nice! 2
  • ビーチパーティー

    今日は友人グループの家族ぐるみのビーチパーティーに参加しています。 この数年私の体調不良や起業の忙しさで欠席していたのですが、今年こそはと参加しました。 恩納村熱田ビーチという小さなビーチにそれぞれテントやバーベキュー道具、好きな食材を持ち寄って二日がかりのの交わりです。 メインは妻の高校のクラブ... 続きをみる

  • 夏に響く魂のリズム

    昨日、沖縄では旧盆の「ウークイ」(送る日)でモトノヤと呼ばれる家族発祥の家に親戚一同が集まって、また来年来てくださいと心を込めてあの世に送り返す日でした。 一部の地域では、せっかく来てくれたご先祖様にゆっくりしてもらおうと、旧盆の次の日に送るところもあります。 沖縄の旧盆に欠かせないのが、今では日... 続きをみる

    nice! 1
  • お義母さんが来ているよ、義姉からの知らせ

    お盆の到来です。以前にも書きましたが、沖縄のお盆はほとんどが旧盆で、各家庭で盛大に行われます。仏壇にお供えする御馳走も半端ないくらい用意されます。 ゴールデン・ウイーク前に義母をなくした私たちにとって今年は新盆、仏壇事には普段遠のいている私たち夫婦も、今年はもとのや(実家というより親族発祥の家、仏... 続きをみる

  • 小児訪問看護を始めて感じたこと

    小児の訪問看護を始めて、毎日笑顔に癒されています。 ツインズでご苦笑体重で生まれた姉のあ~ちゃんは、肺が一つしかない呼吸器疾患で毎日吸入と吸引が欠かせません。妹のゆ~ちゃんは内臓逆転症で心臓が右寄りについています。生活には支障がないものの、呼吸器が弱いので吸入が欠かせません。 夏真っ盛りになり、二... 続きをみる

  • 出てゆくときは勢いでOKしたけれど・・・

    8月、子供たちにとっては本格的に遊びまわれる時期です。 全身真っ黒になって走り回る子供たちは、子育てを終えた私達にも何かうれしいものです。 私どもには大学の看護学部に通う娘がおります。なんと沖縄からはるかかなたの広島に。 親としては一人娘の帰郷が指より数えるほど待ち遠しいものなのですが、今年は新本... 続きをみる

    nice! 1
  • 沖縄の旧盆は大切な行事です。

    間もなく旧盆がやってきます。 沖縄では新暦のお盆より旧暦(旧暦の7月13日~7月15日)のお盆が主になります。 今年は8月15日~8月17日がその期間です。 旧暦7月13日はウンケイ(お迎え)の日、7月15日はウークイ(送り)の日、ですが南部の糸満周辺では1日遅くウークイを行うところもあります。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • お話がしたいなあ

    脊髄湾曲、などが主症状の子供さんを担当しています。 とっても端正な顔立ちで、きれいな瞳で私を見つめてくれるのですが言葉を話すことができません。 ある日「パパ」と笑顔で話す夢を見ました。パパが大好きなこの子は姿が見えるとしきりに目で追い笑い声をあげます。 そうだ!この子が話せるかどうかわからないけど... 続きをみる

    nice! 1
  • すごい! 小児の病気の多さに驚き

    最近、小児慢性疾患特定疾患の訪問が多くなり、それぞれの疾患を勉強しています。 長い看護師人生の中でも聞いたことのない疾患が小児難病に名を連ねています。 私たちが小児の訪問を行っていると聞いて、知り合った看護師さんたちが「実は自分の子供も何千人に一人の確立の〇〇という病気で…」などと、ケアについて相... 続きをみる

  • ひまわりはひと月で花を咲かせました

    今年の第1号台風は台湾にそれて、少し雨が降ったけれど期待した降雨量はありませんでした。 訪問にはいい感じに涼しく快適な状態です。 毎週通っている、読谷村のビーチでは、有志の方が海岸沿いの土地を提供し、半分を「ヒマワリ畑(迷路も作ってあります)」もう半分は駐車場になるようで、今日も多数の作業員の方々... 続きをみる

  • ついに台風が…

    先日、今年第1号の台風が発生しました。 今週末、沖縄に影響がありそうです。 病院に勤めていた頃は、台風の出勤はあったものの、屋内なので余裕があった。 訪問看護に属していた頃は「台風だから」と訪問が中止になったりしていたので、少し余裕を持っていましたが、ステーションを開設してからは、そんな悠長なこと... 続きをみる

  • 夏本番の7月

    私は、看護師になる前広告代理店で企画デザイン部門に属していました。 毎年7月になると沖縄各地でイベントやコンサートが催され、ほとんど休みなしで朝早くから夜遅くまで働いていました。 そんな中、7月の中旬第3土曜日に開催される海洋博覧会大花火大会は、コンサートが合体した、花火一万何千発の規模で沖縄では... 続きをみる

  • 晴れた日に

    夏の雲が大空を覆っている暑い日に、数年ぶりに読谷村残波岬に行ってきました。 以前は不定期にしか登れなかった灯台は毎日登れるようになり、その先には釣り人が糸を垂れています(釣れるかどうかはわかりません)。 沖縄に住んでいると、ドライブも同じ場所に何回も行くのですが、少しずつ周囲の環境が変化して、感動... 続きをみる

    nice! 2
  • 沖縄6月の休日

    梅雨明けから1週間が過ぎました。毎日32℃前後の真夏日が続いています。 あれから、まとまった雨も降らず車のエアコンがフル回転で頑張っていますが暑いです。 関東でもダムの貯水率が減少して大変な状況。 沖縄では、水飢饉になると台風がやって来て、恵みの雨をもたらすと言われています。 そう考えると、今年は... 続きをみる

    nice! 2
  • 梅雨明け、即 真夏

    先日、沖縄の梅雨が明けました、去年より8日早く。 途端に太陽の日差しが強いものから痛いものへと変化して激夏の様相です。 関東ではダムの水が減少し時間断水になっているようですが、沖縄でもなんと今年は1個も台風が来ていない!!。 上空にはほとんど雲はなく、海遊びには最高だけど、こんな年には今後集中的に... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅雨の晴れ間の息吹

    わが事業所前の手作りの花壇。以前は園芸にはまって園芸店や園芸フェアなどに頻繁に顔を出しては珍しい鉢物を買っていました。 最近では忙しさにかまけて、花壇の手入れもおろそかになっていたのですが、近所に住む義兄が見るに見かねて雑草取りや自分の庭で育てている草花を持ってきてくれるようになりました。きっと手... 続きをみる

    nice! 2
  • タンカーユーエー

    沖縄では子供の満1歳のお祝いに家族・親戚が集まり、誕生会の宴席が行われます。 それをタンカーユーエーまたはタンカースージ(主に首里で呼ばれていますスージとはお祝いの事)と呼びます。 その際、メインイベントが「タンカー占い」、将来の子供の人生を占うのです。 赤飯(食べるものに困らない)、本(学者にな... 続きをみる

  • 子供たちの明日のために、そして自分の癒しに…。

    最近数件の小児慢性特定疾患の乳幼児の訪問看護を行っています。 訪問看護を始めてから高齢者に携わることが多かった私たちにとっては驚きの毎日です。 子供たちを見ていると、どうにかして健康生活を維持できないかと試行錯誤の毎日です。 小児慢性特定疾患の子供は何かと処置があります。毎日泣かせてしまうのが辛い... 続きをみる

    nice! 1
  • 甥の帰省

    名古屋で看護師として働いている甥が祖母の臨終以来ひと月ぶりに沖縄に帰ってきました。嫁候補の美人を連れて…。 おばあちゃんに見せられなかった将来の伴侶の報告にやってきました。 以前は自己主張の強かった子でしたが、愛知県で働き看護学校で学ぶうちに、立派な社会人と成長した姿を見せ、仏壇のご先祖様の笑顔が... 続きをみる

    nice! 1
  • またあえたねえ~

    双子のあ~ちゃんとゆ~ちゃんの訪問が再開されました。 二人とも呼吸器疾患で、あ~ちゃんは呼吸器の手術を控え、体重を増加させないといけないのに、つい最近まで原因不明の発熱と咳で入院して体重減少してしまいました。 ゆ~ちゃんは喘息などがありますが、比較的元気で小さな体一杯に動き回ります。 久々に会った... 続きをみる

    nice! 1
  • ひと時のバカンス

    私達のステーションは、土曜日の訪問依頼が多く、梅雨の狭間のピーカンの日もゆっくりとはしていられません。 今日は読谷村のそべという部落にある「読谷村下水発祥の碑」がある海岸で訪問までの時間をつぶしています。どこまでも澄んだエメラルドグリーンの海に白いクルーザーがたくさんあったり、海岸でが数人の子供が... 続きをみる

    nice! 1
  • あったものが無くなりました

    今日、近くのコンビニが突然閉店しました。 いつも通っていた道路わきで、まあそんなに頻繁に通ったわけではないのですが、手作りのおにぎりや焼き立てパンが欲しくなると行ったものでした。 前の日、そのお店の前を通ったのに、今日はシャッターが下ろされ「閉店」の看板が吊るされていました。まるで海岸に打ち上げら... 続きをみる

    nice! 1
  • 風光明媚な沖縄で

    今日は梅雨の中休み。久しぶりの青空と暑い日差しが降り注いでいます。 自慢の海はどこまでもエメラルドグリーン。癒しに十分な環境です。 今月に入って全国紙面をにぎわせている、女性暴行・死体遺棄事件に沖縄県内ではこれまでの歴史の中で起きた事件を積み重ねて、反米感情が爆発しそうな気配を見せています。 時間... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅雨の始まり

    沖縄はついに梅雨入り。家の中は蒸し暑くやはりエアコンのお世話になっている毎日です。雨が降ると、風光明媚な沖縄の景色が一変してしまい、魅力が半減してしまいます。 雨の勢いも、シトシトというものよりも熱帯特有のスコールのような集中雨が多いのです。 最近はあまり見られなくなりましたが、十数年前までは夏の... 続きをみる

    nice! 1
  • この子たちの笑顔が見ていたくて

    ゴールデンウイークが瞬く間に過ぎ去り、梅雨が来るのか夏が来るのかいまいちはっきりしないまま暑い日を過ごしています。 車移動でも十分に日焼けをする中で、クーラー全開で沖縄県中部を走り回っています。 最近になって、小児慢性特定疾患のケースが数例「訪問スケジュール」に入ってきました。 それぞれ疾患は異な... 続きをみる

    nice! 1
  • 車は歩く?ところ変われば…

    約40年前に沖縄にやってきて、定住を視野に第2の故郷と決めたころ、違和感を覚えたことがありました。 それまでは私のような本土から来た人には、標準語ならぬ共通語で話をしてくれていた人が、「那覇市の○○に住んでいます」と自己紹介したとたんに方言が聞こえ始めます。 「ドアを開けっ放しにしたらクーラー出て... 続きをみる

    nice! 1
  • 待っててね

    今日から小児の訪問看護が本格的に始まります。 難病や小児慢性疾患の子供さんばかりではなくご家族の助けになればと思っています。 私は還暦を過ぎてしまいましたが、孫はおらず不詳の娘はまだ大学で学んでいるので孫を抱くのはいつの日か? 生来の子供好きなのに子供の前に近寄れなかった自分が乳幼児や小児に携われ... 続きをみる

    nice! 1
  • 職業病?

    4月の終わりに、もうすぐ梅雨という予報があったのに、ゴールデンウェークを過ぎて連日の真夏日が続いています。 まあ適度に雨は降っているので沖縄の水がめは大丈夫なのでしょうが、十数年前までは夜間断水や時間断水が頻繁にあり、病院ではトイレの水を確保するのも仕事の一部でした。 それにしても沖縄は暑い!他の... 続きをみる

    nice! 1
  • 五月八日に考えたこと

    5月8日、今日は母の日です。早くに実母をなくし、最近義母が他界して、我が家は少し寂しい気持ちに包まれていますが、カーネーションは赤いのを選んで飾ろうと他の姉妹と話し合っています。 話しは変わりますが、沖縄では5月8日は「ゴーヤ(にがうり)の日」でもあります。 この日は各スーパーで1本58円のゴーヤ... 続きをみる

    nice! 2
  • やっぱり家が一番?GWの午後

    ゴールデンウェークになりましたが、訪問看護は休暇とはならず、待ってくれる人がいることを感謝して出かけています。 沖縄では5/3~5/5までの「那覇ハーリー(爬龍船競漕)」をはじめとして各地で子供向けのフェスティバルばかりではなく様々な催し物が開催されています。この小さな島では、移動手段が基本“車”... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏のインフルエンザ?

    4月の終わりに、沖縄県中部でインフルエンザが発生しているという情報があり警戒中です。最近の沖縄は、年中インフルエンザが流行、衰退を繰り返して訪問看護師としては気が気ではないところです。 まあ、最近のインフルエンザは症状がはっきりしないという特徴があり、検査をして初めてわかるという有様ですので、かえ... 続きをみる

    nice! 2
  • 頑張っている子と母(父)へ

    近所で障害児施設を展開している看護学校の友人が、数名のケースを紹介してくれ、近いうちに訪問看護を開始します。 小さな赤ちゃんから学童に至るまで、心一杯生きるを手助けできたらとスタッフみんな感じ、新たな学習が始まりました。 それにしても、お母さんがたは強い!!、看護師である私たちがこわごわ触れようと... 続きをみる

    nice! 3
  • 夏野菜植え付けの時機到来 夏の野菜は健康の源

    50歳半ばから、錆びついた体が悲鳴を上げ始め、あちらこちらに不具合を生じ現在に至っています。極度の体力減退や筋力減退で好きな園芸や家庭菜園もままならない状態でした。義兄の作る野菜を食べては、今年は何か作りたいねと考えてばかり。 昨年はゴーヤをためしに植えてみましたが、島全体が不作の年だったようで毎... 続きをみる

    nice! 2
  • おしあわせに…

    訪問で読谷村に行きました。梅雨前のぐずついた毎日の狭間に久々の青空。 気温ははや夏の様相です。 少し時間の調整に海辺で一休み。そこにやってきたワゴンタイプのタクシーから降りたったのは、タキシードを着た男性とウエディングドレスをまとった女性、世話役の数名を引き連れて浜辺で記念撮影。 これからの期待に... 続きをみる

    nice! 2
  • 沖縄から微笑みを

    4月21日から24日までの予定で、第8回沖縄国際映画祭「島ぜんぶで、おーきな祭」が 中南部の西海岸を中心に開催されている。 梅雨前のこの時期に、毎年やってくるイベントは沖縄が全国区になっているという実感がわく。 九州では地震被害で大変な時ではあるが、そんな中でも楽しい映像や番組が人々の心を和ませて... 続きをみる

    nice! 1
  • 自然の営みに考えたこと

    強風が吹き荒れた日に、外出から帰ると玄関に繋がる通路が真っ赤に染まっていました。 毛布をほどいて積み上げたようなそのものは、義兄が庭に植えている「鳳凰木」の花。 真っ赤で針のような花びらがボンボンのように咲いていたものが、強風で一瞬にして吹き飛んでしまい、風の留まり場所の我が家に降り積もったもので... 続きをみる

    nice! 6
  • がんばれ九州

    九州全体が地震の恐怖と戦っています。私たち医療関係者にとって現地の医療事情が気になるところです。かろうじて稼働している医療施設も、医療材料や薬剤の不足、器具が消毒できないなど数多くの不具合が生じています。 人工透析、創部の処置、まさに命と直結した事柄がライフラインの分断から生じているのです。 今す... 続きをみる

    nice! 2
  • 戦争道具の平和利用ですね

    熊本県の地震に次いで大分県でも大きな地震が相次いでいる。被災されて惜しくも生存が途切れてしまった方々のご冥福をお祈りしたい。さらに、現在、頻繁に起きている余震の中で生命ラインを分断された方々の不安は計り知れないものである。PTSDも長期の心配事です。 本日の午後、政府が米軍の救援活動を受け入れたと... 続きをみる

    nice! 2
  • 熊本の仲間たちへ

    三月十四日、午後九時半にかかろうとした時、熊本で震度7の地震と全テレビ局が報道を始めた。 私はこの歳になるまで何回かの大きな地震を体験している。東北大震災などを代表とする地震ごとに、現地に行って何かお手伝いできないかと思うのであるが、すぐ行動に出られない海を隔てた沖縄という地にに居住している悔しさ... 続きをみる

    nice! 1
  • すくすくとのびのびと

    数十年前、日本各地で行われていた障害者に対する私宅監禁や拘束などの措置が障害者福祉の強化により一般に認められるようになったからでしょうか、障害児の数が増えているように感じます。 近所で障害児施設を開いている友人から、訪問看護を必要としている人がたくさんいるけれどできるかと問い合わせがありました。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 善意のバトンタッチ

    使わなくなった学校制服を、必要としている人に寄付する活動をしている2人の女性が 沖縄市にいます。 2人は子育て時に周囲の人から支えられて経験から,2015年6月から「自分たちもできることがしたい」と子供応援団「笑びん(わらびん:沖縄で子どもはわらびと呼ぶ)」 を発足させた。 中学校の制服は平均で4... 続きをみる

    nice! 1
  • しあわせでしたね…

    最近、在宅ターミナル看護の機会が増え、つい先日、在宅で生涯を終える姿を目にしました。 子宝やたくさんの子孫が形成する大家族のみならず、家族の結びつきが強い家庭では、 生活していた場所で終末期を迎えさせてあげたいと思う家族の愛を感じます。 ターミナル状態で退院してきた方が、自宅の雰囲気や匂いでうれし... 続きをみる

    nice! 2
  • 未来の子供たちに…

    4月1日新しい年度を迎え様々な動きが見えてきます。 全国で待機児童の問題がクローズアップ、東京が全国1位、なんと沖縄の那覇市は全国2位に挙げられています。この小さな島国に700人以上の待機児童が存在することに脅威を覚えます。沖縄は出生率が高い反面、労働賃金が全国的に低いく夫婦共稼ぎや、離婚率の高さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 沖縄にも鉄軌道が

    2020年に沖縄でもやっと鉄軌道の工事を始めるそうです。 運転免許の持たない観光客には朗報と思いきや、那覇から名護の限定版。 観光ガイドに掲載されている名所旧跡は鉄軌道の範囲外に多く存在しています。 南部の平和公園、せいふぁ御嶽、中部の海中道路、読谷残波岬、北部の海洋博公園、古宇利島、今帰仁城址、... 続きをみる

    nice! 2
  • 北海道新幹線が運んだ記憶と話題

    昨日、北海道新幹線の青森⇔函館間が開業し、鹿児島⇔北海道のネットワークができた。 東京と函館間が4時間で移動できるという画期的なものだ。昭和39年、東京オリンピックの年に東京⇔大阪間が3時間10分で結ばれたことが思い出される。私の故郷ではこの年に家の前の道路が舗装工事の振動がきっかけで、我が家の壁... 続きをみる

    nice! 1
  • 長寿県の崩壊は戻るのか?

    女子の平均寿命が全国3位に下がり、男子はすでに30位まで下降している沖縄県。 現在、県を挙げて健康おきなわというプロジェクトが行われていますが、効果の程はどうなのでしょう。 沖縄県の新聞は大きく分けて沖縄タイムスと琉球新報という2誌で、その中でも県民が必ず読むのが告別式の告知欄です。 友引以外のほ... 続きをみる

    nice! 2
  • 沖縄の季節の花・・・

    本部八重嶽の桜(緋寒桜:緋色の濃い桜)が変わりつつあります。近年、道路の並木に 久米島から九重の桜(薄いピンクの京都御所をルーツとする桜、牡丹桜?)の苗木が植えられ花が咲くようになってきているのです。これにより季節の花(緋寒桜⇒梅⇒桃⇒つつじ⇒九重の桜など)が1月からこの時期まで楽しめるようになっ... 続きをみる

    nice! 1
  • 友人の訪問

    日ごろから大変協力していただいている友人のSさん一家が、我が家にやってきました。長男が割合難関と言われている高校に合格して、久しぶりの訪問でオーラが一回り大きくなった気がします。 我が家では、来客に食事を準備することが多く、おいしいと言って笑顔をもらえることが食事作りが看護職よりも得意な私にとって... 続きをみる

  • つつじ祭り

    3月21日沖縄県の東村(ひがしそん)で毎年恒例のつつじ祭りが開催されます。一年中花が咲く沖縄の年中行事の一つです。小高い山全体が赤、ピンク、白などのつつじで覆われピクニック気分で空・海・花の競演を満喫できます。私たち家族は娘の誕生の翌年から毎年祭り会場の同じ場所で記念写真。娘の成長と夫婦の年輪を追... 続きをみる

  • 久々の那覇

    久しぶりの青空の中、仕事にぽっかり穴が開きました(実は結構暇なのです)。 何しようか?ということになり、以前よりほしかった参考書や辞典を求めて那覇のジュンク堂に行ってきました。沖縄では大きな本屋さんがあるにはあるのですが品揃えはなく、特に専門書はすべて取り寄せとなる場合が多いのです。車で1時間の那... 続きをみる

    nice! 1
  • 合格発表

    3月7日は国公立大学の合格発表でした。沖縄の琉球大学でも歓喜の叫びやうれし泣きの場面がみられ、ほほえましく感じられました。私の友人の娘は勉強好きのできやー(沖縄方言で賢い子)で、沖縄では自分の学びたいものがないと、沖縄と正反対の北海道大学を受験し見事合格!!と喜ばしい知らせがやってきました。さっそ... 続きをみる

  • 新しい制服

    昨日、知り合いのクリニックにお邪魔したところ、見慣れない制服を着た女の子が3名 医療器械を拭いていました。「学生さん?」の問いかけに「はい。昨日高校卒業して、今日からこちらでバイトしています」との答え。「春休みにバイトは偉いね」の語りかけに「4月から看護学校に通うので」と・・・。私の娘の後輩にあた... 続きをみる

    nice! 1
  • 卒業式の景色

    3月1日はほぼ全国的に公立高校の卒業式。私が沖縄に移住してから感じたこと、それは沖縄はとってもアメリカンということ。去年、わが娘が高校卒業を迎えたけれど、卒業前の準備に、「ドレスの準備」というのがありました。これは何?沖縄の高校卒業式の後にホールを貸し切った「分散会」なるものがあるのです。まるでア... 続きをみる

    nice! 2
  • 育ち盛りの子供には「いっぱい」が必要

    最近、全国的に子供の貧困問題がクローズアップされてきて、「こども食堂」が少ないながらもできてきている。昨年、沖縄県でも県を挙げて検討委員会が持たれたが、具体的なところは一般県民に蔓延している様子はない。最近になって、マスコミやメディアが子供の貧困問題を連日のように取り上げ、こどもプロジェクトという... 続きをみる

  • 風前のともしびとなるのか?

    以前、沖縄の北部にUSJのテーマパークが作られるというニュースが流れました。現在年間500万人の観光客を誘致している沖縄では更なる観光客増を見込み、県民は現在存在しない遊戯施設(以前は小さいながらもあった)の建設に期待を膨らませてきたのですが、本日の報道で、計画廃止を含めて検討中とUSJの親会社か... 続きをみる

  • 旧暦の残る沖縄

    2月8日は旧暦の元旦に当たります。沖縄では旧暦を大切にしている地域が現存していて、特に旧暦の1月16日はグソー(あの世)のソーガチ(正月)といい、ご先祖様のために親戚一同が仏壇(とはいっても仏教徒は少ないと思う)にごちそうを備えて仏壇の前で語り合います(ただ、毎回同じ話題もあり残念に感じるのですが... 続きをみる

    nice! 2
  • Kさんの来所

    先日、Kさんとおっしゃる女性が突然やってきて、精神の訪問看護について質問。 伺うと、本人もA病院の訪問看護を受けているが「でも、来る日にいないことが多くて」とキャンセルになることが多い様子で、住居に近い当事業所だと少し時間がずれても来てくれるかと思ったらしい。幸いA病院の訪問看護の知人に確認すると... 続きをみる

    nice! 1
  • 大腸カメラ

    数年前から年1回の間隔で大腸カメラを受けています。 年に1回の苦痛の日です。でも訪問看護という職業柄、少しでも健康でいたいと感じています。 所要時間、朝8時30分から、料金の支払いまで8時間半。空腹のまま検査衣で待たされ終わりにはフラフラ。 検査のときはモニターを眺めていて、ドクターと会話しながら... 続きをみる

    nice! 1
  • 緊張の20分

    2月7日午前9時30分過ぎに、突然スマホの警告音が???。 北朝鮮のミサイル発射でJアラーとかの警報や緊急放送が街を包みました。 幸い沖縄をはじめ周辺には何もなかったようですが、改めて沖縄の危険性を感じた20分でした。ただ、TVの画像の中にウインドサーフィンの若者が数名映し出され、悠然とした県民性... 続きをみる

    nice! 2